こんにちは。
尼崎市で、主に交通事故慰謝料、後遺症、損害賠償請求、異議申立てを専門とした
松浦法務事務所 光田です。
送別会とかこつけて飲み会です。
![]()
前は、平日の水曜日とかに飲み会があったのですが、
私とかが『次の日に影響しないよう。。』と、いそいそ帰るので、
週末前に譲歩してくれています。
まだまだ私は、日々覚える事がいっぱいなのです。
こんにちは。
尼崎市で、主に交通事故慰謝料、後遺症、損害賠償請求、異議申立てを専門とした
松浦法務事務所 光田です。
送別会とかこつけて飲み会です。
![]()
前は、平日の水曜日とかに飲み会があったのですが、
私とかが『次の日に影響しないよう。。』と、いそいそ帰るので、
週末前に譲歩してくれています。
まだまだ私は、日々覚える事がいっぱいなのです。
こんにちは。
尼崎市で、主に交通事故慰謝料、後遺症、損害賠償請求、異議申立てを専門とした
松浦法務事務所 光田です。
今日は、先生の地元 尼崎商工会議所の「創立100周年 記念祝賀会」へ
参加してきたそうです。
ちなみに、会場は↓だったそうです。
アルカイックホール・オクト 都ホテルニューアルカイック
詳しくは→http://www.miyakohotels.ne.jp/archaic/
まずは、式辞などまじめなお話からだったようです。
![]()
写真は、稲村和美市長のあいさつを撮影したものだそうです。
鏡開きなんかもして、祝宴も行われたそうです。
![]()
その祝宴では、すごい人たちとも交流が出来て、
写真も一緒に撮ってもらったそうです。
![]()
衆議院議員 田中康夫氏です。
「仕事してきた!」との第一声と共にこの写真を先生に見せられました。笑
![]()
ほかには、現市長の稲村和美氏です。
やはり、美人との撮影の時の方が、若干、うれしそうに見えます。
![]()
あとは、前市長の白川 文氏です。
こんな写真もありました。
![]()
100周年きらきらPR大使 あまゆーず だそうです。
手作り感を感じずにはいられません。
ちょっと、どんな歌を歌われたのか、知りたいと思いました。
興味のある方は、検索してみて下さい。
こんにちは。
尼崎市で、主に交通事故慰謝料、後遺症、損害賠償請求、異議申立てを専門とした
松浦法務事務所 光田です。
お仕事の勉強のために当法務事務所に
来てくれていた学生さんがひとり、晴れて就職が決まって
旅立つことになりました。
![]()
とても素直で一生懸命でいい子だったので、
これからも素敵な人生を歩んでほしいと思います。
実は、この送別会は2日間あったのでした。
こんにちは。
尼崎市で、主に交通事故慰謝料、後遺症、損害賠償請求、異議申立てを専門とした
松浦法務事務所 光田です。
定例の交通事故研究会の様子です。
![]()
その後も、恒例の打ち上げ。
![]()
参加者の先生の顔がキラキラしています。
頭を使った後のビールはおいしいのでしょうか。
飲めないので、その楽しさがわからないので、
非常に残念です。
こんにちは。
尼崎市で、主に交通事故慰謝料、後遺症、損害賠償請求、異議申立てを専門とした
松浦法務事務所 光田です。
今回が第3弾です。(と、思います。)
しかし、以前にUPしたことがあるアヒルです。
違いは、写真がうまく撮れているところです。
![]()
![]()
しかも、鴨と一緒に泳いでいます。
前回は言われないとアヒルと分からない鮮明度でしたが、今回は写真でアヒルと分かるのではないでしょうか。
撮影時、私はいなかったのですが、先生が見つけて別のスタッフのカメラで撮影したそうです。
アヒルはレアキャラ。
ほぼ、茶色生き物だかりの中に、白いだけですごい生き物を見つけた気分になるようです。
こんにちは。
尼崎市で、主に交通事故慰謝料、後遺症、損害賠償請求、異議申立てを専門とした
松浦法務事務所 光田です。
今日は法の日で、松浦先生の所属している行政書士会で懇親会があったそうです。
各地で無料相談会なども開かれてようなので、法的な悩みのある方は利用してみてはどうでしょうか。
ちなみに、行政書士のポスターが新しくなりました。
![]()
先生の方にピントが合っているので、わかりにくいですが。。。
モデルさんは同じですが、以前のより色合いがさわやかになりました。
私自身も、行政書士を目指そうと思うまで、どんな人たちなの?といったところがそれほどありませんでした。
もっと、みなさんに気軽に声を掛けてもらえるようにいろんなところで交流を持っていきたいと思います。
*
今日のお店はこちら。 ↓
養老乃瀧 立花店
寄駅 JR神戸線 立花駅
住所 〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町1-6-3
TEL 06-6423-1474
営業時間 PM 4:00~PM11:00
定休日 火曜日
宴会人員 35名様迄
懇親会で出合った交流のある先生方と記念写真です。
![]()
![]()
この2人とは、草野球仲間でもあり、たまに一緒に野球をされています。
![]()
ちゃっかり、美人先生のとなりを確保している様子です。
息抜きしつつも、いつもお仕事のお話になってしまうようですが。。
若くてかっこいい先生の写真もいれとくことにします。
![]()
この世界ではまだまだ未熟者ですが、お勤め期間自体はウン十年なので、苦労を話し合える仲間がいるのは、とても幸せなことだとわかります。